2020年第1回マチルダ国際病院マタニティークラスのご案内
マチルダ国際病院では、日本人看護師による妊産婦とパートナーのための日本語によるマタニティークラスを2020年1月10日(金)から、5回にわたって開きます。内容は、香港の医療事情、香港での赤ちゃんに関する手続き、妊娠中の過ごし方、分娩の種類と経過、おっぱいケア、赤ちゃんの予防接種、パパの心得、赤ちゃんのケア(ミルクの調乳・おむつ交換・沐浴)、赤ちゃんが病気になった時の注意点、その他盛りだくさんです。他の病院で出産される方、日本で出産される方もご参加可能です。
【開催日】
2020年1月10日、17日、2月7日、14日 いずれも金曜日5回目のクラスは参加皆様の出産後に開催します。
全回パパもご参加頂けます。特に4回目はパパのご参加をお勧めしています。
【時間】18:30~20:30、4回目は18:30〜21:00【場所】Matilda Medical Centre (Central) Suite 502, Prosperity Tower,39 Queen's Road Central, Hong Kong【参加費】HK$2500/両親【連絡先】
マチルダ国際病院 Matilda International Hospital http://www.matilda.org/jaジャパニーズサービススタッフ直通 2849-1573(平日9時〜17時)渡邊 珠美 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。お申し込みご希望の方は、上記までご連絡下さい。申込書を送らせて頂きます。
2019年マチルダ国際病院
ベビー&トドラーグループのご案内
マチルダ国際病院では、生後外出できるようになった赤ちゃんから2歳くらいまでのお子さんと保護者の方を対象にベビー&トドラーグループを開催します。ドクターや栄養士を招いてのお話をしてもらったり、エクササイズをしたり、お子さんと一緒に歌ったりする予定です。今回のご案内は、2019年8月からのグループです。
これまでのグループに参加して下さった方々からは、「子育ての悩みや疑問が少し減りました」「他のお母さんと情報共有できてよかったです」「友だちができた!」「専門の先生にお話しして頂く事で、より詳しい情報を知ることができてよかったです」「楽しかったです」といった感想を頂いています。お子さんもお父さんお母さんも楽しく過ごし、楽しく学んで頂けると嬉しいです。
開催日時:いずれも木曜日11:00~12:30
8月29日
歌って遊んでこどもと向き合う 〜お子さんと一緒に遊びましょう!〜
(日本人プレイグループ講師)
9月5日
歯がはえてきたときのトラブル 〜けが・おっぱい噛み〜
(日本人歯科医師)
9月12日
ベビーと楽しむ産後ママのリカバーヨガ
(日本人ヨガ・インストラクター)
9月19日
絵本の読み聞かせ
9月26日
卒乳の基本とコツ
(日本人看護師)
10月3日
こどもの睡眠と落ち着かせ方
10月10日
10月17日
こどもとの上手な旅のヒント
(日本人フライトアテンダント*予定)
10月24日
1−2歳のための食事、間食について
(マチルダ病院栄養士、通訳あり)
10月31日
0-3歳のためのキンダーミュージック
(キンダーミュージック講師、通訳あり)
11月7日
こどもの言語発達と多様文化での言語教育
(言語療法士、通訳あり)
11月14日
キャンセル
(日本人プレイグループ講師)
11月21日
ホームケアの基本 〜こどもが病気の時どうする〜
(日本人看護師)
11月28日
ジャイロキネシス・エクササイズ
12月5日
風邪予防と対策 〜漢方ツボ押し〜 (日本人薬剤師)
12月12日
ふれあい遊び会
*内容については急遽変更になることもございますので、ご了承下さい。
*内容は決まり次第アップデートします
時間:11:00~12:30
場所:マチルダ国際病院 「レクチャーホール」(メインビル4階)
参加費:各回HK$90 (マチルダ国際病院で出産された方は初回無料)
参加費は当日現金でお支払い下さい。
申し込み:参加ご希望日に来られた際に記入して頂きますので、
事前のお申し込みは不要です。ご自由にお越しください。
連絡先:石田 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。